起床は4時。そういえば前回は風邪で大変だったなあ。健康に感謝。
5時過ぎに出発し、りんかい線の始発を目指す。今回はかなり楽に始発に乗ることができ、ギュウギュウになることなく国際展示場に到着。やはり、始発狙いなら移動に便利な号車ではなく乗ることを目指す端ですな。
到着後は、今回はサークルと頒布物の関係から西最後尾に並ぶ。ここ数回から、大手が割と満遍なく東西に振り分けられるようになったので、混雑緩和にはいいのだろうが、一人で買う身としてはなかなかに辛い。ちなみに、今日は初日2日目と異なり晴れで体力消耗を覚悟していたが、西はワシントンホテルが壁となり9時頃まで太陽が出なかったので、かなり助かった。
入場は10時10分頃。ちなみに、ビッグサイトに入った時間は10時5分頃で、これはもしかしたら東に行きたかった人も西に並んだほうが正解だったのかもしれないと思った。まず、かなめさんのところで、欲しかったみつみさんのところとの合同誌であるインコ本他を新刊セットとして購入。ちなみに列はなかった。こんなに早く帰るとは思わなかった。続いて、東に移動し、いつもは一番に行くハコネさんのところで新刊他を購入。ちなみに、今日は何気なくういさんのところで以前にもらったバッグを使っていたのだが、反応してもらえた。お顔を存じていないので確証はないが、ハコネさん本人だったのだろうか。こういう何気ないことを聞くだけでも、気がつくなあ、優しいなあと感じた。こういう心がけって大事だよね。
続いて、今回はコミケ限定本が付くということで、うめさんのところへ並ぶ。列はかなりの速度で進み、これは割とあっさり買えるかなと思ったが、やはり甘くなく、結局1時間以上かかった。ただ、当初2限だったところ、うめてんてーが登場して「今から5限にしてもいいですか」と言っていたのが今回のMVPだった。限定数増加なんて初めて聞いたよママン。さすがうめてんてー、期待を裏切らない。ちなみに、自分が買ったタイミングでは売り子もしていた。列は違ったが、とりあえず癒されておいた。なお、いつもはみつみさんのところへ並ぶ時間帯だったが、インコ本と画集の2種で、前者は購入済み、後者は冬にも販売するということで、思い切って切った。
その後は、東の残りをさくさくと消化。ただ、今回も牛歩のMithaさんのところ苦しむ。セットにして袋詰めした状態で売る、金額を切りの良いものにするなど、もう少し何とかして頂けませんでしょうか…と切実に思う。東が終わった後は、最後の力を振り絞って西へ戻り、後回しにしていたしろさんのところを購入し、終了。13時半頃に帰途についた。お疲れ俺。
今回は、初日の記録更新があったので、久しぶりに本だけで100冊に迫る感じだった。こんなにたくさんの本に出会えるのも、設営や当日頑張ってくれるボランティアの方々のお陰です。ありがとうございます。そして何よりも、自らの健康があってこその奮闘。今年の冬は去年の二の舞とならないように気をつけよう。