第6回 コミックマーケット74(2008/8/15〜2008/8/17)その2

ジャンル入れ替わりにつき、オンラインゲームは2日目となったので、この日が一般参加。なお、起床は5時半、出発は6時半と、時間はいつも通り。さすがに寝不足気味だったので、昨日はそこそこよく眠れた。(^^;

接続の関係で電車1本分遅れたので、会場に着いた時間も7時15分頃と少し遅れた。だが、1本分早く来ていたとしてもあまり大差がないくらい、列は長かった。うーん厳しい。ちなみに、2日目は、当初の天気予報では曇り、というか雨が懸念される程度だったはずなのに、蓋を開けてみれば

太陽さんさん(爆)

お陰で、暑さと戦った待機時間だった。これがコミケ力か。(^^;

列が後ろだったことと、会場内の移動も遅かったことから、入場は10時50分。さすがに遅すぎて売り切れも覚悟したが、実際にはお目当ての本は全部買えた。結果オーライとしておこう。とはいえ、7時にきて11時はさすがに萎える。ちなみに、多かった原因は東方だった…らしい???

その後は、企業ブースに上がり、昨日は時間の関係で先送りしていたものを少し購入。終了後は西2に戻り、適当にぶらついて補完買いをしていたが、同時にやっていたすれ違い通信の集まりが今日はかなり悪かった。収集率がよければもう少しいようとも思っていたが、疲労もあり、13時前という早い段階で撤収。すれ違い通信もゲット出来ていなかった(多分)ということもあり、藤井さんのところに突撃したかったという気持ちもあったが、今回は弱気だった俺情けない。また、東のスペースにも知人のスペースがあったが、初日のことを考えると東西間移動をする気力がなかったので、そこも行かなかった。行くことを予め約束していたわけではないので別に問題はないのだろうが、コミケくらいでしか会わないので、ちょっと残念であった。

なお、自分が帰った時点ではまだ暑かったが、その後ビッグサイト近辺はにわか雨に襲われていたらしい。これも結果オーライだったかもしれない。

その後は、いったん帰宅して戦利品を整理し、17時からのコミケ飲み会に参加。こちらも、あまり会えない人に会えるかなと思い期待していたのだが、内輪の掲示板を見ていると人数がどんどん減り、最終的にはいつもの東京組での面子と大差がなかった。こちらも残念であった。

飲み会では、飲み放題は2時間だったが、客が少なかったせいか店側がかなりルーズだったので、30分以上オーバー滞在できた(笑)。ということで、終了は20時半頃。例によって3日目のために二次会以降は遠慮して帰宅。


前へ/次へ/イベントレポートトップへ戻る/トップページに戻る/